Entries
2012.10/03 [Wed]
あれから二人
あの日は、10月なのに、とてもお天気がよく、暑いくらいの日でした。
ホテルで、支度をしてもらい、今では珍しい花嫁車で、式場であるお寺へ向かいました!
門で、車を降りると、萩の花がこぼれんばかりに、咲いていたのを、おもいだします。
実は、今日は、結婚記念日でした!
数えたら、20年目でした!
最初の6年は、子どもを授かれず、思い悩み、病院へ通う日々でした。かなり落ち込み、こころない言葉に、傷ついたり。
医療のお陰で、子どもを授かれだけど、思わず双子で、怒涛の子育てを、体験。
子どもが幼稚園入って、楽になると思ったら。夫婦順番に、脳腫瘍で入院し。私なんか、開頭手術を、うけたり。
あっと言う間の20年だったけど、振り返れば、いろんな事があったな~。
職業がら、夫婦で一緒にいる時間が、長いけど。
多分、旦那さんの忍耐と、同居している義父母の助けがあったからだと。
ありがとうございます!
来年には、住職就任の式である晋山式(しんさんしき)もあるし、頑張らなくちゃね。
気持ちも新たに、またこれからよろしくお願いします!
今夜は、二人だけで、お祝いディナーしてきました!
京都、宮川町ちかくの「純心庵」というお店です。店内撮影禁止だったので、お料理の画像は、ありませんが。
コースは、魚とお肉が両方楽しめて、大変おいしかったです!
わかりにくいけど、帰りに見かけた、舞子ちゃん達です。
ホテルで、支度をしてもらい、今では珍しい花嫁車で、式場であるお寺へ向かいました!
門で、車を降りると、萩の花がこぼれんばかりに、咲いていたのを、おもいだします。
実は、今日は、結婚記念日でした!
数えたら、20年目でした!
最初の6年は、子どもを授かれず、思い悩み、病院へ通う日々でした。かなり落ち込み、こころない言葉に、傷ついたり。
医療のお陰で、子どもを授かれだけど、思わず双子で、怒涛の子育てを、体験。
子どもが幼稚園入って、楽になると思ったら。夫婦順番に、脳腫瘍で入院し。私なんか、開頭手術を、うけたり。
あっと言う間の20年だったけど、振り返れば、いろんな事があったな~。
職業がら、夫婦で一緒にいる時間が、長いけど。
多分、旦那さんの忍耐と、同居している義父母の助けがあったからだと。
ありがとうございます!
来年には、住職就任の式である晋山式(しんさんしき)もあるし、頑張らなくちゃね。
気持ちも新たに、またこれからよろしくお願いします!
今夜は、二人だけで、お祝いディナーしてきました!
京都、宮川町ちかくの「純心庵」というお店です。店内撮影禁止だったので、お料理の画像は、ありませんが。
コースは、魚とお肉が両方楽しめて、大変おいしかったです!
わかりにくいけど、帰りに見かけた、舞子ちゃん達です。

- 関連記事
-
- 習い事辞めました!
- あれから二人
- 14回目の誕生日
- 実験ついでに
- 水泳部で頑張るツインズ
スポンサーサイト
おめでとうございます^^
がんばりましたね~がんばってもらいましたね^^
これからの、ひとつひとつの瞬間も、キラキラ輝くことをお祈りします~~~☆