Entries
2007.09/07 [Fri]
阿嘉島・すまいるの食事
すまいるさんのお食事は、家庭料理って感じで、決して豪華ではないけどおいしかったです。
夏休みで家族連れがが多いからか、揚げ物が多かったですね。沖縄料理もちゃんとあり、お刺身も出た日がありました。小さいお子さんには、お子様ランチのようなプレートで出てました。小学生は、大人サイズと同じモノでした。少し多いようなので、親が食べたりで調整しました。夕食後には、揚げたてのサーターアンダーギが出てきて、セルフなので皆が沢山食べてました。これもおいしかったですよ。
飲み物は、麦茶とコーヒーがセルフになっています。アルコール類は、生オリオンと泡盛がおいてありましたよ。
【1日目夕食】

左上は魚の唐揚げにあんかけ、真ん中はソーキ、右上は刺身の味噌和え
【2日目朝食】

卵は、「半熟がだめだったら言って下さい」と言ってくれました。堅焼きにするのかな?
3日目の朝食に、生卵出ててその時に言われたんだった。
【2日目夕食】

左上は、鳥唐揚げ。右上は、マグロかな?右下は、ゆし豆腐のおすいもの。真ん中は、ヘチマの煮付けかな?(ちょっと苦手な味でした)
【3日目朝食】

カメラを持って行くの忘れて、携帯で取ったのでいまいち画像です。
生卵が出てました。私達は卵かけご飯でおいしく頂きましたが、「生がだめだったら言って下さい」と言ってくれました。目玉焼きとかにしてくれるようです。
昼食は、お願いすればほかほかのお弁当を、浜まで運んで下さるそうです。我が家は、お弁当持参したり、カヤックツアーだったりでお世話になりませんでした。次の機会には、お世話になりたいです。
夏休みで家族連れがが多いからか、揚げ物が多かったですね。沖縄料理もちゃんとあり、お刺身も出た日がありました。小さいお子さんには、お子様ランチのようなプレートで出てました。小学生は、大人サイズと同じモノでした。少し多いようなので、親が食べたりで調整しました。夕食後には、揚げたてのサーターアンダーギが出てきて、セルフなので皆が沢山食べてました。これもおいしかったですよ。
飲み物は、麦茶とコーヒーがセルフになっています。アルコール類は、生オリオンと泡盛がおいてありましたよ。
【1日目夕食】

左上は魚の唐揚げにあんかけ、真ん中はソーキ、右上は刺身の味噌和え
【2日目朝食】

3日目の朝食に、生卵出ててその時に言われたんだった。
【2日目夕食】

左上は、鳥唐揚げ。右上は、マグロかな?右下は、ゆし豆腐のおすいもの。真ん中は、ヘチマの煮付けかな?(ちょっと苦手な味でした)
【3日目朝食】

カメラを持って行くの忘れて、携帯で取ったのでいまいち画像です。
生卵が出てました。私達は卵かけご飯でおいしく頂きましたが、「生がだめだったら言って下さい」と言ってくれました。目玉焼きとかにしてくれるようです。
昼食は、お願いすればほかほかのお弁当を、浜まで運んで下さるそうです。我が家は、お弁当持参したり、カヤックツアーだったりでお世話になりませんでした。次の機会には、お世話になりたいです。
- 関連記事
スポンサーサイト
- at 01:00
- [沖縄:2007.07阿嘉島]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
- Tag List
- [阿嘉島]
るうちゃんや海さんは字が綺麗だけど、私も字は苦手です^^:
字が上手って、一生の宝になるものね。
書こうと思えば、じゅんちゃん習い事辞めました!☆おかんさんへ☆ありがとうございます!
私が、字きれいじゃないんで。
小一から習字してた友だちが、すごくきれいな字で、憧れてて。
やらせるなら、小一っと思ってたんだけど。 ぐる習い事辞めました!二人揃って見事やね♪
字のきれいな人、すてきやし。
可能性いっぱいあるから、これから先も、色々極めていって欲しいなー(^-^)おかんあれから二人☆まこちゃんへ☆銀婚式なのね!
おめでとうございます
そうね。最近、部活のない休みは、友達と遊びに行くし。
最近は、塾に行きだし、10時くらいに帰ってくるから、夫婦でウォーキンぐるあれから二人☆じゅんちゃんへ☆ありがとうございます!
じゅんちゃんご夫婦を、模範に、これからも、頑張ります!ぐるあれから二人おめでと~20周年おめでとう
振り返ればいっぱい いろんなこと思い出されるよね~
楽しかったことも辛かったことも
みんな思い出です
うちも今年25周年だけど ホントいろまこ