Category [2011.07ClubMedカビラ ] 記事一覧
⑤夏休みClubMedカビラ (空中ブランコ)
7月末に訪れた石垣島ClubMedカビラの旅行記です。メッド名物を、やりました。...
④夏休みClubMedカビラ (アクティビティ)
7月末に訪れた石垣島ClubMedカビラの旅行記です。メッドでは、どう過ごすかは、お好きなように。ぼーっと過ごすもよし、いろんなスポーツ施設が充実してるので、スポーツをするもよし。専任のGOさんがいるので、教えてもらったり。レクチャーしてくれる時間があるので、下のような予定表をみて、あわせていけばいいです。ツインズが、一番したかったのは、アーチェリーです。最初は、なかなか的にも、当たらなかったのですが、だん...
③夏休みClubMedカビラ (お食事編)
7月末に訪れた石垣島ClubMedカビラの旅行記です。メッドのお食事は、オールインクルーシブという全部込み料金なので。時間は決まってますが、お食事の時間に行けば、好きなだけ食べれます。ドリンクも、ファミレスのドリンクバーのような機械があり、セルフで頂けます。アルコールも、ビールや泡盛・赤ワインは、自由に飲めます。ビールなんて、自動で注いでくれるサーバーがあり、コップを斜めにしながら、泡を調節していく様は見...
②夏休みClubMedカビラ (お部屋など)
7月末に訪れた石垣島ClubMedカビラの旅行記です。予約が遅かったため、4ベッドルームは空きが無くデラックスシービューというお部屋のコネクティングルームになりました。コネクティングのドアは、窓際にあります。いつもお行儀の悪い!ツインズですいません。床が畳のように見えますが、畳ではありません。塩ビニのような床材です。昔お部屋に入った時は、やはり気候のせいか、かび臭かったような気がしたのですが。お部屋には、...
①夏休みClubMedカビラ
7月末に訪れた石垣島ClubMedカビラの旅行記です。今年の夏休みは、子どもが小さい時に訪れたClubMedカビラに、決定。昨年行った宮古島の行けてない所を、訪れるか。目先を変えて、北海道にするか悩んで。水中マスクとかあるし、やはり南の島で探そうということに。宿代とか計算したら、中学生に二人分は、大人料金。結構高く付くのよね。シュノーケルツアーとかの予約とか、考えたら面倒になってしまって。よく行くサイトで、ClubM...
るうちゃんや海さんは字が綺麗だけど、私も字は苦手です^^:
字が上手って、一生の宝になるものね。
書こうと思えば、じゅんちゃん習い事辞めました!☆おかんさんへ☆ありがとうございます!
私が、字きれいじゃないんで。
小一から習字してた友だちが、すごくきれいな字で、憧れてて。
やらせるなら、小一っと思ってたんだけど。 ぐる習い事辞めました!二人揃って見事やね♪
字のきれいな人、すてきやし。
可能性いっぱいあるから、これから先も、色々極めていって欲しいなー(^-^)おかんあれから二人☆まこちゃんへ☆銀婚式なのね!
おめでとうございます
そうね。最近、部活のない休みは、友達と遊びに行くし。
最近は、塾に行きだし、10時くらいに帰ってくるから、夫婦でウォーキンぐるあれから二人☆じゅんちゃんへ☆ありがとうございます!
じゅんちゃんご夫婦を、模範に、これからも、頑張ります!ぐるあれから二人おめでと~20周年おめでとう
振り返ればいっぱい いろんなこと思い出されるよね~
楽しかったことも辛かったことも
みんな思い出です
うちも今年25周年だけど ホントいろまこ